スタッフブログ
趣味の話
こんにちは。5月なのに既に夏バテ気味で、とりあえず髪を切ろうか悩んでいます。
フロントの深尾です。
せっかく月・火・水の3連休をとってみたものの、
土日休みの友達ばかりで誰とも遊べなかったので、
一人旅を計画したものの思いとどまり、
急きょ金・土の2日間で東京国分寺に住む妹とその家族に会いに行きました。
金曜日は日本橋を観光。
土曜日はソラマチで買い物して帰りました。
せっかく文明堂のカフェに行けたのに、写真を取り損ね、
慌てて日本橋で撮った写真は1枚だけになりました。
もうすぐ姪が産まれるとウキウキしていたら、私が帰った
翌日の早朝に「陣痛がきた」とメールが入り、夕方には出産の知らせが…。
名実共に“おばちゃん”となったわけです。
ソラマチの貴和製作所で(アクセサリーパーツのお店です。
東京・大宮・大阪にしか専門の店舗がなく、
名古屋では種類が少ししか手に入らないのです)、大きめビジューのネックレスを作ろう!
と思い、パーツ購入したので、月曜日からの3日間で作ってみました。
1日目→ビーズを金型に貼り付けます。
サイズを合わせて購入するので、ボンドで張り合わせます。
(ツメのあるタイプの金型は、ボンドなしでくっつきます。)
ボンドは3分で固まるのですが、なんとなく一晩は置いておきます。
2日目→並べてバランスを見て、チェーンにつける。
なんとなく他のパーツも欲しくなり、名古屋の東急ハンズで追加パーツ購入。
3日目→つけてみるとなんとなくしっくりこなく、友達に写メ。
再検討の上作り直し。
で、完成品がこちらになりました。
何てスローペース、そして制作費用は4千円くらいかかりました。
買った方が安いです。
でも、自分で作ると愛着が湧きますね。
この夏きっと活躍するアイテムになると思います。
今回はこんな感じで、ゆっくりした休日を過ごしました。